Youtubeで不動産コラムをながら聴き

タイで10回目のボランティア活動:子供たちや少数民族との交流

新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今回は、タイ旅行の第2弾です。

孤児院のサポートしている子供たちとの交流

 私や、私が声をかけたIREMジャパンの会員たちが、グレイスハウスの5人の子供たちを月100ドルでサポートしています。その子たちを夕食に誘ったのですが、何を食べたいかと聞いたところ、日本食が食べたいと言うので、町一番のショッピングセンターに連れて行きました。

 ファストフード以外に4件のレストランがありますが、うち2軒は日本料理屋です。どうやら、タイでは日本料理が流行っているようです。みんな、日本料理は一度も食べたことがないそうですが、食べ放題の焼き肉屋で、刺身など、慣れないものもよく食べてくれました。一人2千円近くしたので、タイにしては高いのですが、日本人の私たちから見ると、味はちょっと…。でも、子供たちは喜んでくれました。

 1年前にも食事に連れて行ってあげたのですが、食後ゲーセンに行きました。私がサポートしているまだ10歳のチャンポヌットちゃんがその味を占めたようで、今年もねだられて行くことに。

 1年前、ご両親がミャンマーからの難民であるフォンとノック姉妹について書きましたが、国籍のない彼女たちの将来に関する情報は、確かではありませんでした。今回、孤児院を運営している教会のジョン牧師に聞いたところ、大学を卒業すれば市民権が取れるそうです。政府高官や弁護士など、就けない職業もありますが、生活には支障がないそうですので、安心しました。この二人は本当によく気が利くし、英語がかなり話せるので、助かります。

 この二人に関しては、去年もビデオで紹介しましたが、一つ訂正しておかなければならないことがあります。私は、東南アジアに、モン(Hmong)族とは別に、モーン(Mon)族がいることを知りませんでした。モン族は、奥さんを4人までもらえる一夫多妻制度が残っており、文化的にもタイとかなり違いますが、モーン族は、文化的にも言語的にも、タイに似ているそうです。私は、今まで、モン族のことしか知りませんでした。

 この二人のご両親は、ミャンマーのモーン州から来たモーン族です。前回来た時、私が、この姉妹はモン族だと言ったのですが、ノックが「モーン」と言って訂正してくれました。その時は、発音の間違いを指摘するためにゆっくり発音してくれたのだと思っていたのですが、正直、どこがどう違うのかは分かりませんでした。モン族ではなくモーン族だと言いたかったのだと、今回初めて分かりました。

ラフ族の村でのクリスマス・パーティー

 メーソットから1時間ほど離れたラフ族の村でもクリスマスパーティーをしました。この村に行くのは今回で4回目。11年前に初めて行ったときは、じろじろ見られた、と言うより睨まれている感じでしたが、すっかり打ち解けてくれるようになりました。

 今でも彼らの生活はあまり変わってないそうです。小学生のころからフリーセックスにふけって、女の子たちは月経が始まるとすぐに妊娠し、そのお母さん、つまり赤ちゃんから見ればお婆さんが育てることも多いとか。

 しかし、今回、私が知る限りでは初めて、クリスチャンになった村人がクリスマスの歌や踊りを披露してくれました。今では村長さんも村の魔術師もクリスチャンで、だんだんとアニミズムの迷信から解放されつつあるようです。もちろん、魔術師は改宗して魔術師を辞めちゃったので、村人が他の魔術師をリクルートしたそうです。

山岳部族のカレン族の村での人道支援と布教活動

 メーソットから北北西にでこぼこ道を3時間ほどドライブして、カレン族の村へ布教と人道支援に行きました。二泊三日のキャンプです。キャンプ場は小学校。教会の看護師さんと薬剤師さんが問診して薬を配ります。と言っても、痛み止めとかビタミン剤など、処方箋なしに買えるものばかりです。大人の多くはカレン語しか話せないので、通訳が必要です。

 私たち日本人は、お菓子、たらい、ござ、ジャンパー、草履、バッグなどの生活必需品を配る助けをしました。タイ語が片言話せるNさんが愛嬌たっぷりに交通整理をして、すっごく受けてました。その後、千人分のお昼ごはんを出しました。

 千人の予定でしたが、実際に来たのは1,200人。噂を聞いて遠くの村から遅れて来た人の分はなかったので、山のように置いてあった古着を全員に1枚ずつ配る代わりに、その200人にまとめてプレゼント。デパートのバーゲンセール状態で、数分でなくなりました。私も、自分が持ってきたシャツを数枚その山の中に入れておいたのですが、またこの村に来ることがあれば、見慣れた格好をしている人に出会うかもしれません。

 皆さんに物資を配った日は学校を休みにしました。近所の子供たちは夜遅くまで遊びに来てくれて、日本から来たメンバーたち、特に女性陣ととても仲良くなり、別れを惜しんでいました。

 自分も何かしたいと言う方がいらっしゃったら、ご連絡ください。また今年のクリスマスにも行くと思いますので、興味のある方は是非ご参加ください。

このブログを動画でチェック

タイで10回目のボランティア活動:IREMジャパン会員がサポートしている子供たち
元サイトで動画を視聴: YouTube.